【相手の立場に立って考える?】



おはようございます!


子供の頃から「相手の立場に立って考える」なんて教えられること、あると思います。


これ、なかなかできなくて、難しい〜、と多くの人は思わないでしょうか?


私には難しく感じました。



何か自分がして、相手が怒ったとします。


このとき、「もし、自分が相手の立場だったら…」と考えると…

「イヤイヤ、自分だったら怒らない」となることも多いからです。


その逆も同じ。

「自分が相手の立場だったら、これをしてもらうと嬉しいなぁ」と思うことを相手にしても、相手は何も喜ばなかったり、相手にとっては「余計なお節介なんですけど…」となることもあります。



だから、「相手の立場に立って考える」というのは、確かに良さそうだけど、なかなか通用しないな、と思ってたワケです。



そして、そのうまく行かない理由であろうことに気づいたのは、十分大人になり過ぎてからです。






その理由とは…


「『自分が』相手の立場だったら、」

です。


『自分が』


が理由です。



こんな当たり前のことに何故気付かなかったんだろう…


「『自分が』相手の立場だったら」と考える時点で、それは『自分の価値観』でしかモノゴトを考えてない、ということです。

だから、ヘタをすると、自分の価値観の押し付けになってしまうわけです。


みなさんは気づいてましたか?


私は、全然このことに気づかずにいました…



『相手の立場になって考える』

とは

『相手の価値観を知って考える』

ということだと、捉え直しています。




こんな夫婦の会話がありました。
(実話ですが、自分のことか知人のことか、はたまた他の人かは濁しますが 笑)


「相手の立場に立って考える」という他にも「言葉を表面的に受け止めず、言葉の裏側を考える」という内容も含んでいます。




*********************************

状況。
新婚夫婦、20代後半。子供なし。
結婚間もなく、夫の転勤により遠方へ引っ越し。妻は仕事を辞め、夫についていく。

夫の考えとしては、自分は職場があるからいいが、妻は職場も友達も誰もいない地に越してきて、最初は寂しいだろう。だから上司や同僚の誘いも断って仕事が終わり次第まっすぐ帰宅。

転勤前と仕事が終わる時間はそう変わらない。



ーある日の帰宅後

夫「ただいまぁー」

妻「…。帰り遅いやん!」

夫「え?仕事終わってすぐに帰って来たよ?」

妻「嘘や。仕事終わって酒飲んで遊んできたんやろ!」

夫「は?そんなわけないやろ、上司に誘われても全部断って帰って来とんのに!」

妻「こんなに遅くなるわけがない。どうせ飲んできたに決まってる!女の子がおるお店で遊んできたんやろ!」

夫「なに言ってるの?酒飲んできたとしたら、そもそも臭いで分かるやろ!俺のどこが酒臭いんや!ワケ分からん。」


こんな具合に…



夫にしてみたら、自分は妻のことを考えて行動してるつもりなのに…

それなのに、そんなありもしない疑いをかけられて、余計に腹が立つ…


という状況です。



いろいろとあったわけですが(と言って端折りますが…)このときの妻のセリフが出た理由を考えた結果。

言葉の裏に「寂しさ」があったわけです。


妻の価値観、望んでいることは、「飲んできてないことを証明すること」でも「夫が妻のことを考えて上司の誘いを断ってきてるんだぞ、と言ってもらうこと」でもないわけです。



まずは、「寂しかった」という自分の気持ちを受け止めてほしいだけなんです。


だから、夫の対応は言葉のやりとりで理屈で会話をするのではなく、「あなたの気持ちは分かってるよ」と伝えることです。


後日、同じような状況になったとき、夫としては最初は言うのが恥ずかしいでしょうが、また、第三者が見ても恥ずかしいかもしれませんが(笑)劇的に夫婦の関係が良くなりました。

変えた最初はこんな感じだったみたいです。


夫「ただいまぁー」

妻「…。帰り遅いやん!」
(怒りの表情)

夫「ごめん。ごめん。一人で寂しかったんだねぇ。」
(笑顔でややテンション高め)

妻「…。どうせ飲んできたんじゃないの?」
(やや戸惑いの表情)

夫「ハァー。お酒臭くないでしょ。」

妻「知らん。」
(ふてくされた感じ)

夫「飲んできてないって分かるのに、飲んできたんでしょ!て言うぐらい寂しかったんだね。」
(ここでも笑顔継続)

妻「…。」
(悲しげや安堵や複雑な表情)

夫「帰って来たからね!」
(抱擁、ヨシヨシ、と。)

妻「…。ご飯は?」



こういうことを他の状況でも繰り返した結果、それまで何かと言い争いになっていたのが、まったくなくなったそうです。


*********************************


今回、この記事のタイトル、出だしの通り


「相手の立場に立って考える」

というのは

「相手の価値観を知り考える」


ということだ、と伝えたいのが一番ですが、そこから考えていくと


「必ずしも理屈が合っていればいいというものではない」

「出てきた言葉に反応するのではなくて、その言葉出てきた心、内面を考えて対応する」

ということが重要だということです。



日々のコミュニケーションの参考になれば幸いです!





喜びから、悩みから、相談も雑談も、お気軽にLINEで会話してみませんか?

LINEでコーチング的な考えに基づいたLINEチャットやってます!



友だち追加






横山恋愛アカデミー WL-A170